自分らしく働くために。のんびり働ける仕事15選

看護師の目標を見失ってしまったあなたへ。目標がないと感じる原因と見つけ方

ひつじちゃん

・看護師の目標がない...
・上司に目標を持てと言われるのが苦痛
・目標がない...看護師向いてないのかも

こんにちは、ナース部なっちです。

看護師で目標がない、見つからないと嘆いている方へ。


ちょっと待ってください!!


目標がないのはごく普通の当たり前のことですよ!

なっち

落ち込まなくて大丈夫です。
みんな目標がない、見つからないと悩んでいます


とは言っても、私個人が言っても説得力がないですよね(笑)

なので今回もアンケートをとりました!!

先輩

目標がないなんて。
みんな目標あるよ。

先輩ナース

看護師向いてないんじゃない

なんて上司や先輩がちくちく言ってきたとしても、

なっち

え、どうしよう

ではなく、

なっち

そうなんですね〜(嘘やーん)

と、どっしり構えてて大丈夫!

この記事ではアンケートをもとに、

・目標がない、思いつかない人はどのくらい?
・目標がないと感じる理由
・目標の見つけ方

を紹介していきます。

「私は看護師失格...」

と自分を責めないでいいんですよ✨

みなさんの看護師ライフの参考になれば幸いです。

3年目看護師が辞めたいのは当たり前!転職まで考える深刻な理由と解決方法を紹介

読みたい所に飛べる目次
焦らなくて大丈夫。目標がないのは当たり前のイラスト
ひつじちゃん

・定期面談で目標を聞かれた。
・ないとダメなの??
・すごい激務だし、理想と現実の差が酷くて目標なんて考えられない。
その日の業務をこなすだけで精一杯だよ

もうね、このセリフが全てなんです。

そうなんです、みーんな同じこと思ってます

結論からお伝えしますが、アンケートでは5人中4「看護師の目標がない、思いつかない」と答えていました。

「看護師の目標がない、思いつかない理由」
クラウドワークスで実施した当サイトの独自アンケート結果をもとに作成。目標がないと回答したのは全体の83%でした。
「看護師の目標がない、思いつかない理由」
クラウドワークスで実施した当サイトの独自アンケート結果をもとに作成

つまり、全体の83%の看護師は「目標がない」と悩んだことがありました。

「目標がない、思いつかない」と答える看護師は全体の83

ちなみにこの記事は「看護師の目標について」の独自アンケートをもとに作成しています。
アンケートの概要は以下になります。

アンケート調査の概要

・調査対象:臨床経験のある看護師
・調査内容:「看護師の目標について教えてください」
・調査方法:クラウドソーシングサイトにてアンケートを実施
・調査人数:30名
・調査期間:2024年4月

回答くださった皆様、ありがとうございました!

ひつじちゃん

でも5人に1人は目標あるのすごくない?

実は「目標がある」と答えた看護師たちも、全く悩まずにキャリアアップを目指していたのは1人しかいませんでした。

後述しますが、「正当に評価してもらえない」と悩んでいるようです。

まさに出る杭は打たれる。。。

 

話がそれてしまいましたが、
なぜ目標がないと感じるのか、理由も聞きました!

目標がないとお感じる8つの理由のイラスト

看護師が目標がない、見失ってしまったと感じる理由は次の8つでした。

目標がない、思いつかない理由。表の多い順にストレスと過労、激務、評価されない、給与のためと割り切っている、理想と現実の差が激しい。クラウドワークスを使った30人の独自アンケート調査からでた上位5つの理由です。
「看護師の目標がない、思いつかない理由」
クラウドワークスで実施した当サイトの独自アンケート結果をもとに作成

ストレスと過労が圧倒的に多いですね。
ほかの理由はこちらの図になります。

目標がない、思いつかない理由残りの3つは、やりがいがなく楽しくない、自己評価が低い、明確な目標がなく看護師になったでした。また、1人だけ目標はきちんと持っていると答えた方がいました。(30人の独自アンケートより)
「看護師の目標がない、思いつかない理由」
クラウドワークスで実施した当サイトの独自アンケート結果をもとに作成

このアンケートを見ていると、みなさん「看護師」というよりは「職場」が問題なケースが多い印象を受けました。

回答してくださった方々の声を紹介しますね!
下の表をクリックするとその内容に飛びます!(スクロールでもいけますよ〜)

【目標がないと感じる理由】ストレスと過労

1番の原因はストレスと過労でした。

みなさんのコメントをどうぞ!

日々の業務をこなすことで精一杯で、目標や目的など考えている余裕がない。(T.nさん)

こういう看護師になりたいと思って働いていたはずなのに、いつしか業務に追われてストレスと疲労が溜まり、なんのために働いているのかわからなくなった。
目標も持たず、ひたすら生活のためのお金を稼ぐことが目標になってしまい、なぜ看護師をしているのだろうとまで考えた(r.04さん)

国際協力に行きたくて看護師になったが、日頃の業務が忙しく、そのための勉強をする時間や気力がないことに気がつき目標がなくなった(こな3さん)

キャリアアップなどを考えるが、日々の業務が忙しく残業も多く、休日もなかなか勉強に当てられないため(s27doさん)

【目標がないと感じる理由】激務

2番目に多かった意見が「激務」です。

看護師4年目の時にキャリアが見えず悩みました。入院を断らない病院だったので日々の業務をこなすことに、いっぱいいっぱいになり、目標も見出すこともありませんでした。(s8さん)

キャリアアップしても給料があがらないから、希望がなくなった(shiaさん)

お給料が低いのに責任は重大(suiさん)

激務やストレスは「看護師をやめたい」原因にもなりますよね。
こちらもアンケート調査をしています。

詳しくは「3年目看護師が辞めたいのは当たり前」「看護師50人に聞いた!!しんどいと感じるワケ」の記事で紹介しています。

【目標がないと感じる理由】目標を持っても評価されない

実は「目標がないと感じたことがあるか」の質問で「いいえ」と答えた方、
5人のうち4人はこの「評価されない」と回答されていました。

せ、切なすぎます...

給与も年功序列で目標を定めてもボーナスに反映されない(Rさん)

目標を持って取り組んでも、給料が変わることがないことが評価されていないと実感する。努力に見合った昇給などあれば志高く過ごせるとは思います。(pi78さん)

【目標がないと感じる理由】給料のために割り切っている

看護師は「割り切り」は必要ですよね。

仕事と「割り切らないとやっていけない」のもわかります。

目標を目指して熱い気持ちで働いたとしても、もらえる給与が増えるわけではありません。給与のためと割り切っている間に、特に目標が浮かばなくなりました。(h7さん)

目標を考える時間さえないくらい忙しい。
看護師の仕事は生活のためにやっているため(rh16さん)

【目標がないと感じる理由】理想と現実の差が激しい

理想と現実の差もすごくわかります。

看護師になるときは、少なからずドラマのような働き方を想像した方も多いともいます。

現実とのギャップに思考も停止してしまいますよね...

人の命を一つでも多く助けたいと思っていても、激務と夜勤で自分の体がもたなくなるから(s314さん)

一番はショックが大きいですね。思いつかなくなりました(f10さん)

【目標がないと感じる理由】やりがいがない、楽しくない

看護師でも環境によってはルーティンワークがメインの部署もあります。

繰り返しの作業で、変わりのない日々だと目標を持つのも難しくなるかも知れません。

やりたいことがあった。ことごとく上司やスタッフから反対された
楽しさややりがいを持ち続けられるほど強くなかった(べきさん)

毎日同じことの繰り返しで、患者様を助けると言うよりは、行き場のない患者様の掃き溜めのようになっている。
そのような環境では、看護師としてのビジョンも持てなくなってしまう(n87さん)

【目標がないと感じる理由】自己評価が低い

仕事がハードで、なかなか上司や同僚に認めてもらえない環境にいると自己評価は誰でも低くなります

看護師としてできる業務が増えても、ミスで患者さんへ迷惑をかけてしまう事や、上司や先輩などから全然できてないと指摘されることで、『本当にできているのか自信が全く持てない』という気持ちになります。(まちさん)

後輩に追い抜かれてばかり。目標なんて持てない...(p56さん)

【目標がないと感じる理由】明確な目標がなく看護師になった

「看護師になることが目標」だと達成した瞬間、目標がなくなるんですよね。

私も同じだったのでわかります...

もともと明確な目標がなく看護師になったからです。
看護師になることを目標に専門学校時代は勉強を頑張ってきました。
 
実際に国家試験に合格し、看護師という目標を達成できたら、今度はどんな看護師になったら良いのかわりませんでした。 
 
どんな看護師になったら良いのかわからない状態で目標を教えてと言われても、思いつかないということがありました。(nhoさん)

国家試験が終わったら、看護師になったら何をしたいか、考えていくのも大事だったと思いました。

目標はあった方がいい?それぞれの意見のイラスト

みなさんのアンケート内容を読んでいると

  • 仕事が忙しくその日を過ごすので精一杯
  • 頑張っても評価されない
  • 給料も変わらない

この3点が強い印象を受けました。

余談ですが、この3つの理由は看護師を辞めたくなる原因にもなっていました!
看護師を二度とやらないと思うわけだよ!100人の看護師が考える10の理由」の記事で紹介しています。

ひつじちゃん

看護師の目標、必要なくない?

私もそう思っていました。

ところが、実際アンケートをしてみると意外な結果になったんですよ。

看護師にとって目標は重要かのアンケート結果は30人中20人は「重要」と答えました。その円グラフ
「看護師にとって目標は重要だと思いますか?」
クラウドワークスで実施した当サイトの独自アンケート結果をもとに作成

半数以上の人は目標は重要と答えていました。

看護師は目標が【重要派】【いらない派】のそれぞれのご意見を見てみましょう!

どちらも納得です!

看護師にとって目標は【重要】と感じる理由

どこに向かって進むべきか途中で見失ってしまう。何か一つ目標があればそれが自分の働くことに対しての軸となり、モチベーションとなるため。(2904さん)

看護師でなくても目標がないと何事も続けられないと思うから(mMさん)

目標がある方が絶対人生が楽しくなる、仕事にも熱が入るから(s8さん)

ある程度目標を作らないと知識技術共に向上しないと思う(r.04さん)

目標の掲げ方にもよる。プレッシャーになる目標はいまいちだが、自分の仕事の支えになるような目標はやりがいになる。
へこたれても回復がしやすいように思う。(s55さん)

看護師の目標がないと答えられた方も、
「モチベーション」「やりがい」ため、目標はあったほうが良いと答えられている方が多かったです。

確かに、日々の業務をこなしていると「なんで看護師をしているんだろう(遠い目)」と考えてしまうこと、あります。

どう考えると、目標はとても大事ですね!

では、目標はいらないと感じている方の回答も紹介します。

看護師にとって目標は【重要ではない】と感じる理由

看護師のマンパワー不足になっている病院が多く、特に目標がなくても、業務がこなせれば働き続けることができるため。(T.nさん)

目標というのは、あくまでも自発的にたてるものだと考えています。『◯◯になりたい、これができるようになりたい』といった気持ちがあって、初めて看護師の目標設定が立つと考えています。

そのため、正直上から強制して作る看護師の目標管理シート自体、意義があるのがよく分からないです。

一般企業でも勤めた経験がありますが、わざわざ毎年時間をとって目標立案をした経験はなく、あくまでも目標は自分の中で立てて、それに沿って活動していくというスタンスだったため、わざわざ『上から目標を立てよう』という指示が出ること自体不思議な気持ちでした。(秋さん)

目標があることは大事だが、実際達成のために時間を確保したり勉強をするのは難しいことがある。目の前の患者さんのために働くと言うのも立派な仕事だと思う。(こな3さん)

それを考えながら業務や評価して欲しくない。(しょーらさん)

個人的に目標を持つのは良いと思うが、目標管理シートで書かされた目標には疑問を感じる

という意見が多い印象を受けました。

確かに目標管理シート、なぞですよね...

私も、目標に自分を当てはめる感覚がして苦手でした。

 

目標は「どうしていきたいか」「どうなりたいか」、自分自身で考えるのが本当は一番ですよね。

目標を見つけたい時に試してほしい五つの方法のイラスト
なっち

薄々感じてたけど、、、
アンケートで確信した

「目標」目標管理シートは全く別物なんですよね。

賛否はありますが、私も目標管理シートは苦痛勢でした。

ここではアンケートから、目標管理シートの目標の見つけ方を紹介します!

1、上司や先輩に相談する2、病院の基準を参考にする3、ネットや医療の本を調べる4、同僚に聞く、5、自分で考える。独自アンケートで聞いた目標は何を参考にしたかの回答のまとめ
「看護師の目標は何を参考にしましたか?」
クラウドワークスで実施した当サイトの独自アンケート結果をもとに作成

アンケートに答えてくださった看護師さんの目標の立て方をまとめると、この5つに分類されました!

  1. 上司や先輩に相談する
  2. 病院の基準を参考にする
  3. ネットや医療の本を調べる
  4. 同僚に聞く
  5. 自分で考える

1.上司や先輩に相談する

一番多かったのは「上司や先輩に相談する」でした。

どんなふうに決めているか紹介しますね!

上司と面談などの時間に相談して決める

先輩が以前たてた目標を聞いて参考にする

尊敬する先輩の働き方をみて「こんな看護師になりたい」と目標を立てる

2.病院の基準を参考にする

働いてる職場の目標を参考にしてる方も多かったです。

病棟(または病院)の年間目標に関連した目標を立てる

e-ラーニングの視聴回数などを目標に組み込む(回数などの数字は評価されやすい)

経験年数で出来るとされている基準(看護ラダー)を参考に考える

3.ネットや医療の本を調べる

自分では思いもつかない考え方を知ることができるのは、ネットや本の魅力ですよね!

「看護師、看護目標、立て方」といったキーワードでネット検索を行う

看護雑誌や医療の本から抜粋する

4.同僚に聞く

同僚の目標を参考に考える

同僚と同じ目標にならないように少しずらして立てる

また、目標が被ると上司から指摘されるため、目標をずらすために聞いている方もいました。

被ってもいいと思うんですが、なんでいけないんでしょうか...(謎)

5.自分で考える

意外と多かったのが、「自分で考える」でした。

自分が立案した目標から次のステップを考えると言った意見が多かったですよ!

前年度にやったものの改善点や、それに関連したものを目標にする

自分が今関心のあること(がん看護、救急医療など)

自分が何を極めたいのか。将来のキャリアプランを考える

また、将来何になりたいか考えて逆算して目標を考える方法もありますね!

現実は置いておいて、理想を考えた

これだけは言いたい、看護師の目標に思うことのイラスト
なっち

これだけは言わせてほしい!!

なっち

みなさん、評価目的の「看護目標」には思うところがあるです!

任意で「目標」について意見を伺ったところ、たくさんのご意見をいただきました。

わかる、わかるよ!といった内容ばかりだったので紹介しますね!

達成できない目標を掲げさせられ、評価と称して人格否定をされる。
看護部の考える範囲の無難な目標を掲げることは、業務が増えるだけでコスパが悪い。(べきさん)

目標を立てるいみがわからない。それで評価されたくない。(m.Mさん)

目標があってもなくても、医療の現場で患者さんのために看護をしていることには変わりません。
たとえ目標が無く、お金のためと割り切って働いているとしても、看護師は素晴らしい業務をこなしていると思います。(h7さん)

患者さん目線な思いやりのある看護ができればそれが一番です(s.a.さん)

看護師としての初年度など、大事な時は目標設定は大切だと思います。
目標がないまま動いても、達成できたのか自他共に分からなくなってしまうので、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、半年などの定期的な目標立案、振り返りは大事だと思います。

あとは看護師としてのキャリアを変える(認定、専門を取りたい、ライフスタイルに合わせて仕事を選択したい)時に振り返って目標を立てる、という流れでも良いのではないかと個人的には思います。

強制ではなく、『目標を立てた方が働きやすい』と感じる環境にしてもえると、
働く側としても変なストレスを持つことなく仕事ができるのではないかと感じました。(まちさん)

まとめ、目標が持てない理由は本人のやる気より環境が問題のイラスト

多くの看護師が「目標」に迷っている現状に私もわかりみしかありませんでした!

・激務すぎて、先が見えない
・頑張っても評価されない(給料が変わるわけでもない)

結局、本人のやる気より環境が問題だと思います。

 

目標はもちたい、持っていたほうが良いと思う一方で

看護師の目標管理シートで決めさせる状況が苦痛それは必要ないと感じる方もいることがわかりました!

私も全く同じ意見です。

目標管理シートはある種、割り切りが必要なのかも知れません。

それよりも、自分の人生を豊かにするための目標が重要だと学びました。

この機会に、自分の将来を考えるきっかけにもなれば幸いです。

よくある質問のイラスト

「看護師は目標がない」に関連する質問の回答はこちらです。

Q:看護目標は必要ですか?

A:看護目標はやりがいや、人生を豊かにするために必要

看護評価など病院が掲げる目標には懐疑的でも、

半数以上の看護師が、目標を「重要」と考えていました。

詳しくは本文中で解説しています。

看護師が辞めたい理由はなんですか?

看護師を二度とやりたくないと思う理由をアンケートで取っています。

看護師に二度とやりたくないと思う理由

1位:看護師独特の人間関係に疲れた

2位:給料が割に合わない

3位:勤務時間内の仕事量が多すぎる

4位:命に関わる責任が思い

5位:いじめやハラスメントを受けた

詳しくは「看護師を二度とやらないと思うわけだよ!100人の看護師が考える10の理由」で紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
読みたい所に飛べる目次