自分らしく働くために。のんびり働ける仕事15選

看護師ならプチ起業がおすすめ!仕事を辞めずに稼ぐアイディア10選と方法を紹介します

当ページはプロモーションが含まれています
ひつじちゃん

・プチ起業してる看護師が多いって本当?
・看護師以外で収入がほしいな
・おすすめのプチ起業が知りたい!

なっち

看護師をしながらプチ起業をしている方って多いんですよ!

こんにちは!ナース部なっち(@natchi33)です。

看護師を辞めずに他で収入を得ている人が増えてるって知ってました?

なっち

私もその一人です。
今はブログ運営やWebライターの兼業ナースです!

プチ起業の「起業」と聞くと堅苦しい、ハードルが高い、大変そうといったイメージもありますよね。

実はプチ起業はとっても簡単に始められます。

この記事ではプチ起業の始め方や、稼ぎやすいお仕事を紹介します✨

この記事がおすすめな方
  • プチ起業が気になる!
  • 看護師以外で稼ぐ方法を知りたい!
  • ずっと看護師で働き続けることに不安を感じる...

収入の柱が複数あると、「看護師でいなきゃ」というストレスが減るので逆に働きやすくなりますよ。

看護師を続けながら、楽しく稼いちゃいましょ✨

読みたい所に飛べる目次

看護師のままプチ起業?プチ起業ってなに?

看護師はプチ起業がおすすめ!なイラスト
看護師を続けながらプチ起業しましょう!

プチ起業とは看護師を辞めずに、小さな範囲でビジネスをはじめることです。

なっち

看護師が本業なので、副業とも言いますね。

スキマ時間でビジネスができるのが一番の魅力!

ひつじちゃん

・副業がしたい
・看護師以外の収入がほしい
・趣味を活かしてお小遣い稼ぎがしたい

働く場所も自由にできるので、

おしゃれなカフェでおしゃれなBGMを聴きながらパソコンで作業する

といった、看護師ではできない楽しさがありますよ。

 

実際、今多くの看護師が仕事やプライベート、子育てなどの合間に副業をしています

Twitterで「看護師・副業」で検索すると色々な方の呟きが見つかります。

副業はいい気分転換にもなりますよ。

ひつじちゃん

でも起業ってハードル高いよね

そんなこともないんです!

なっち

開業届などの手続きしなくても、
フリーランスで働くことは可能なんです!

どういうこと?と思いますよね?

まずは「起業」について簡単に説明します!

★プチ起業のハードルが少し高く感じてしまうなら、看護師の資格で面白い仕事につくのもおすすめ!
『さあ夢の国へ!ディズニーナースキャストで働く方法』

プチ起業する方法・届出は不要ですぐできるよ!

副業扱いなので届出は収入が低いうちは必要ありません
ぷち起業は届出不要なんです!

大前提ですが、プチ起業で開業届は必要ありません

身体一つで始められます!

なっち

ある程度収入が安定してから届出を出せばいいんです。

もちろん、プチ起業をする前に届出(開業届)を出すのも可能です!

どちらでも問題ないです。

ひつじちゃん

開業届?ハードル高いよ💦

なっち

ハードルを感じてまで、開業届を出す必要はないです!
まずは気楽に始めてみましょう!

 

ちなみになぜ開業届が必要ないかというと、プチ起業は「副業」とみなされるからです!

なっち

本業がある場合、確定申告で別の収入があることを申告すればいいんです

年末になると年末調整をだしますよね?

複数の収入がある場合は年末調整をしても「確定申告」が必要になります
そこだけ注意すれば大丈夫です!

なっち

確定申告は毎年2月16日から3月15日に申請します。

ひつじちゃん

そしたらどうして皆開業届をだすの??

なっち

開業届を出して個人事業主(青色申告者)になると、
税金の優遇を受けれるようになるからです。

個人事業主になったほうが、節税効果が高いから申請してます。
ただし、毎年帳簿(青色申告)を提出しなきゃいけない制約もあるので注意。

プチ起業を初めてみて、利益が出てきたら開業届をだそう!

詳しくは後述しますね!

プチ起業する場合の注意点!あなたの職場は副業OK?

会社の就業規則は必ず確認しましょう!のイラスト
本業とのトラブルは避けたいですね

プチ起業を始めようと思ったら、まずは職場の「就業規則」を必ず確認してください。

「副業禁止」の項目があれば当然副業は禁止です。

ひつじちゃん

副業じゃなくてプチ起業だよ

といった理由は通用しません。

基本的に副業禁止は『今の職場以外からお金をもらうなよ』って意味です。

バレれば当然、看護師長、部長、ヘタをすると人事課をも巻き込みますので気をつけてくださいね。

なっち

こちらが申告しなくても住民税でバレます

バレない方法というより、バレるリスクを減らす方法はあります。
ですが、本業の収入がなくなる危険性を冒してまでやるものじゃないです。

 

なっち

そもそも副業禁止な職場は激務なこと多くないですか?

激務な環境で副業やプチ起業をするのはなかなかハードです!

そんな時は自分の時間を確保できる職場に転職するものおすすめですよ!

副業禁止・プチ起業する余裕がない激務な職場なら、副業しやすいホワイト職場に転職しよう!

★看護師でのんびり働きながら起業をしたい!
のんびり働きたい看護師におすすめな仕事15選まとめ

看護師におすすめするプチ起業10選

看護師おすすめのぷち起業10選のイラスト
看護師おすすめのぷち起業10選

看護師におすすめなプチ起業10選をそれぞれ紹介しますね!

上のリンクを押すと気になるトピックに移動できます!

なっち

看護師の起業で「訪問看護」ステーションを立ち上げることもできます。
ただ、初期投資や人員募集などガチ起業になるので今回は外してます

1.Webライター

看護師おすすめのぷち起業10選のイラストのなかのwebライター
時間の融通がきくWebライター

Webライターは今副業としても人気のある仕事です。

ネット向けに記事などの文章を書くのが仕事になります。

あまりピンと来ないかもしれませんが、気になることがあると「●●とは」とぐぐりませんか?

なっち

検索すると様々なサイト記事ができてきますよね。
その記事を作成するのがwebライターです

Webライターは他にもTwitterやブログ記事代行など仕事内容は多岐に渡ります。

なっち

看護師の場合、医療向けの記事を請け負うことができるので記事単価が高くなりやすいです!

 

文章が得意、書くのが好き!ライティングスキルを伸ばしたい方におすすめです!

Webライターになるには

副収入としてWebライターならクラウドソーシングサイトに登録するのをおすすめします。

クラウドソーシングとは、会社がインターネット上で不特定多数に業務を発注し、受けたい業務があれば応募・受理して仕事をするスタイルです。

なっち

要は仕事のマッチングサイトですね

代表的なサイトにクラウドワークスランサーズがあります。

Webライターの注意点

Webライターでは安く買い叩かれるケースが目立っています。

基本的に1文字◯円という単価なのですが、正直2円以下は安いです。

初心者だから...と思わずに、労力に見合う報酬を探しましょう

なっち

安い単価ほど、むちゃぶりもすごいです。
労力に見合わないので、無理は禁物ですよ!

高単価で稼ぐ!看護師がライターになる方法とメリットデメリット

2.ブログ運営(ブロガー)

看護師おすすめのぷち起業10選のイラストのなかのブログ運営
自分のペースでできるブログ運営
ひつじちゃん

プチ起業...思いつかないけど、なにかやってみたい。

それなら、ブログ運営はいかがでしょうか?

当サイトのように看護師でブログを運営している方は数多くいます

ブログは基本的に読者が求める記事を書きます。
そこに読者の悩みを解決するアフェリエイトやアドセンスリンクを貼って広告収入を得る仕組みになっています。

ひつじちゃん

アフェリエイトって金儲けって言うじゃん。
楽して儲けるようとするなんて

なっち

いやいやいや、
そんな簡単に稼げはしませんよ💦

 

残念ながらアフェリエイトって巷で悪いイメージがあったりするんですよね。

ですが、それは詐欺などの悪徳ケースです。ほとんどの人が真っ当に稼いでいます。

そして正直言って、ブログは簡単には稼げません。

  • インターネットスキル
  • ブログ作成スキル
  • マーケティングスキル
  • ライティングスキル
  • SEOスキル

といった数多くのスキルが必要で、収益化を果たすまでは何ヶ月も無収入なんてこともざらにあります。

それでも始めれば嫌でも身につく知識なので、やってみて損はないですよ!

インターネット系の知識は廃ることはないので、今後何かと役に立つスキルです。

文章を書くのが好き、自分の得意・興味分野がある、自分のペースで好きな時間に作業したい人におすすめ

ブロガーになるには

パソコンとインターネット環境があればどこでも始められます。

ブログを作るにも今はWordPressという有能なブログ作成システムがあるので、作るのも意外と簡単です。

また、ブログ作成にはサーバーが別途必要になりますが、月額660円〜と費用がかなり安いのが特徴です。

なっち

初期費用がほとんどかからないのが魅力ですね。

先ほどお伝えした通り看護師ブロガーはたくさんいます。

どんなジャンルや内容を書いているか気になる方は、看護師ブロガーさんを紹介している記事を参考にしてみてくださいね!

ブロガーの注意点

作るのは比較的簡単ですが、最初の数ヶ月は無収入だと覚悟してください

また、ブログで紹介するアフェリエイト(広告)は申請・承認が必要なので、時間がかかります

なっち

とくに看護師ブログ系は承認に時間がかかります

ですが、一度記事を書いてしまえば収益につながります。

なっち

1年くらいほっといている別ブログでもいまだに収益発生しています!

ちなみに看護師ブログに拘る必要はないですよ!

旅行が趣味なら旅行ブログを書けばいいんです。

自分が詳しい分野のブログを初めてOKです。

3.イラストレーター・動画編集(クリエイター)

看護師おすすめのぷち起業10選のイラストのなかのクリエイター
ニーズが高いクリエイター

クリエイターも今はプチ起業で始められますよ!

たとえばイラストを描くのが得意なら、イラストレーターとして依頼された絵を描いたり、販売してはいかがでしょうか。

 

また、プチ起業で人気の職業にYoutuberもあります。

自分でYoutuberになってみるのもいいですが、実は動画編集を代行しておこなうビジネスもあるんです。

Youtuberも人によっては、動画の編集を依頼しています。
テロップを入れたり、効果音や素材を入れたり、視聴者が視聴しやすい動画を作成する仕事です。

どちらも仕事は一本数千円になります。

特に動画編集は一本5000円以上にはなるので、作業に慣れれば簡単に稼ぐことができます。

イラストを描く、写真や動画を編集するなどが得意・興味がある人におすすめ!

クリエイターになるには

一番簡単なのは、ココナラというサイトに登録することですね。

先ほど紹介したクラウドソーシングは会社が仕事を依頼するサイトでした。

ココナラは自分のスキルを売り込むサイトです。

動画編集だけでなく、自分の得意分野があればそれを売り込むことも可能です。

そこで成果が認められれば安定して仕事を依頼してもらえますよ!

クリエイターの注意点

クリエイタースキルがもちろん必要になります。

さらに、動画編集などは専用の編集ソフトをサブスク契約する必要があります。

なっち

昔は購入できたんですが、今はサブスク契約がほとんどです

購入しなくても無料のソフトはありますが、やはりできる範囲が減ってしまう難点が。

なっち

有料のソフトの方が作業効率も高いです

有名なAdobe製品など月3,000円〜利用料がかかるので、ソフト代にお金がかかることは念頭に置いておいてくださいね。

4.せどり・ネット販売

看護師おすすめのぷち起業10選のイラストのなかのせどり
今人気のあるせどり業

こちらも最近Youtubeでもよく紹介されている人気なプチ起業ですね。

せどりとは相場よりも商品を安く仕入れて高く得るビジネスです。

高く売れるほど利益が出るので、うまくいけば数十万を簡単に稼げます。

日頃からメルカリなどのフリマアプリを利用している方なら、すぐに始められますね。

また、クラウドソーシングではネット販売の代行や手伝いの依頼もあります。

せどり・ネット販売をするには

まずは商品を安く仕入れることから始めましょう。

せどり用の商品サイトもありますが、大量購入が必要な場合がほとんどです。

調査を怠って「安いから」と適当に買ってしまうと大量に在庫を抱えた上に、出費だけかさむことがあるので気をつけてください。

なっち

近場のドンキなど量販店で「当店限り」などの激安商品を購入して販売するとリスクが低く始められますよ。

 

購入前もメルカリなどで売れ行きや価格を調べてから買うようにしてくださいね。

まずは少しずつから始め、コツがつかめたら量を増やしていくのが失敗しない方法です。

利益を出しやすい。商品の購入や梱包、発送に苦がない人におすすめ。

5.ハンドメイドなどスキル販売

看護師おすすめのぷち起業10選のイラストのなかのハンドメイド
自分の趣味を生かしましょ!

趣味や特技でハンドメイドがあれば、その品物を販売するのも立派なプチ起業ですよ。

なっち

趣味がお金になるなんて最高です!

アクセサリーや小物、人形の洋服などなんでも可能です。

普段からハンドメイドが趣味な方はぜひ検討してみてください。

アクセサリーなどハンドメイドが得意、興味がある方におすすめ!

ハンドメイドを販売するには

販売方法はミンネやクリマなどのハンドメイドサイト(アプリ)で出品するのが一般的ですね。

メルカリは送料込みのケースが多いうえ、値切りの交渉があるので利益が減る可能性があります。

なっち

メルカリのほうが、利用者が多いので購入されやすい利点もあります

インターネット販売の他にもフリーマーケットや店頭販売などもできます。

インターネットで「お住まいの地域・フリーマーケット」と検索すると出店募集が出てくるので、そこから応募しましょう

ちなみに出店料がかかる場合があるので確認してくださいね。

またInstagramで発信して、そこから宣伝や販売している方もいます。

6.ベビーシッター/家事代行

看護師おすすめのぷち起業10選のイラストのなかのベビーシッター
子供と一対一で関われる

ベビーシッターは依頼された方の自宅へ訪問し、子どもを預かって面倒を見る仕事です。

看護師資格のあるベビーシッターは「安心して預けられる」とニーズが高いです。

特に看護師で小児科経験がある、または子育て経験あれば取り組みやすいですね。

 

場合によっては公園に行ったり、一緒に出かけたりすることもあります。
事前にママさんと話して行動範囲は決められるので安心してくださいね。

なっち

子ども1人だけに時間をかけてあげられるのが最大の魅力です

兄弟の預かりを頼まれることもありますが、それでも2、3人です。

看護師の資格があると平均的な料金より割高に設定できるのも魅力的。

契約や地域にもよりますが一時間約1,500〜3,000円ですね。

また、病児保育もされる場合は、さらに病児保育代をプラスすることも可能です(登録サイトによる)

自分の空いている日や勤務可能エリアをあらかじめ提示して募集する、無理なく働けます。

子供が好き、小児科経験がある、子育て経験がある方におすすめ!

ベビーシッターになるには

ポピンズなど優良なベビーシッター派遣サイトに登録しましょう。

最初に面接などの採用選考がありますが、トラブルが生じた時の対応もしっかりしているので大手に入ったほうが安心ですね。

なっち

子どもを相手にするので、完全で個人でするにはちょっとリスクを感じます

面接不要のサイトなどもありますが、その場合はトラブルなどの対応についてしっかり確認しましょう。

こちらへ全部丸投げするような会社はおすすめしません

7.カウンセラー

看護師おすすめのぷち起業10選のイラストのなかのカウンセラー
看護師の傾聴力が生かせる!

カウンセラーは依頼者の悩みをとにかく傾聴し、時にアドバイスをする仕事です。

カウンセラーと聞くと、心療内科などで働いているイメージよね。

最近はココナラやSNSで直接募集をかけて個人的に仕事をしている方も多いんですよ。

「心療内科はハードルが高い」「時間がとれない」といった方が利用しているようです。

 

また、一般の方ではなく「看護師の悩みを傾聴します」といった同業者向けにカウンセリングや傾聴をしている方も。

看護師はたくさんの患者さんやご家族との経験で傾聴スキルは高いです。
相手に寄り添った深いアドバイスをすることも可能でしょう。

また、通信教育などでカウンセラーの資格をとると、さらに仕事の幅も増えますね。

値段設定は電話だと1分100円からだったり、メール1,000円など幅があります。
なかには8.000円で対応されている方もいるので、比較的自由に値段設定をしている印象があります。

傾聴が得意、相手の心の悩みに寄り添いたい方におすすめ!

カウンセラーをするには

ココナラに登録して、募集をかけるのが一番簡単です。
ココナラで「看護師・相談」と検索すると色々な方が出てくるので、その方の内容を参考にしてみましょう。

カウンセラーの資格がなくても「相談」で募集をかけてる方も多いですね。

看護師向けの相談では、自分の経験も活かせますよ!

ココナラの登録が簡単ではありますが、デメリットとしてサイトに登録している方しか利用できません

なっち

悩み相談のためにわざわざココナラに登録する人は少ないと思います。

カウンセラー登録者も多いので、きちんと対策しないと集客が難しいかもしれないです。
募集範囲も限られてしまうので、SNSを使って発信してみるのもいいですね。

8.看護師転職指導・履歴書添削、国家試験対策、レポート作成など

看護師おすすめのぷち起業10選のイラストのなかの看護師スキル代行
看護師のスキルを活用する仕事もあるよ

先ほどお伝えしたココナラで看護師資格を使って活動をされている方が割といらっしゃったので紹介しますね。

・看護師転職指導/履歴書添削
・国家試験対策
・レポート作成

看護師転職指導・履歴書添削

看護師の転職をサポートするサービスもありました。

転職経験が豊富で文章が得意であれば募集してみてもいいかもしれませんね。

相場はおよそ1,500円です。

ただし、こちらは看護師転職サイトに登録すれば無料でサポートしてくれます
なのでいかに差別化を図れるかが課題な印象を受けました。

看護師国家試験の対策

看護師国家試験の試験対策をするサービスですね。

主に合格の秘訣を教えているようです。単価は1,000円くらいでした。

レポート作成

一番ニーズが高かったのが、看護学生や新人看護師向けのレポート作成です。

看護の関連図やレポートのお手伝いなど内容は幅広く、値段も2,000~5,000円くらいが相場でした。

なかには本格的で20,000円!のサービスもあり利用者が300人を超えていたので、この3つの中で一番稼ぎやすいですね。

あなたが職場で学んだ知識を提供する、といったこともできます。

看護学生・新人看護師向けとお伝えしましたが、他にも看護研究や現役看護師向けもありました!

教えるのが得意、専門的な知識が豊富な人におすすめ!

9.ヨガインストラクター

看護師おすすめのぷち起業10選のイラストのなかのヨガインストラクター
ヨガで心と体をデトックス

ヨガが趣味と言う方は実際に教えてみてはいかがでしょうか?

在宅ワークの普及などで身体の不調を抱えている方も多く、健康を意識してジムやヨガをする人も多くなっています。

ヨガが趣味、教えてみたい方におすすめ!

ヨガインストラクターになるには

・ヨガアライアンス認定を受ける
・国内ヨガ団体でヨガ資格をとる
・通信教育でヨガ資格をとる

まずは民間のヨガインストラクターの資格をとりましょう。権威性があがります。

ヨガスタジオに登録しクラスをもつ。またはYoutubeで発信、個人レッスンを請け負う。

などといった方法があります。

ヨガが好きでも、身体の柔軟性に自信がない人でも大丈夫ですよ。

実際の先生に「開脚できなかったけど、インストラクターになったらできるようになった(毎日やるから)」

とお話を聞いたことがあります。

10.難易度は少し高め。不動産投資

看護師おすすめのぷち起業10選のイラストのなかの不動産投資
看護師は融資が受けやすい不動産投資
なっち

4.000万円の自宅を買うなら4,000万円の物件を買って家賃収入を得たほうが得だと常々思っているなっちです。

不動産投資はその名の通り、物件を購入して家賃収入から利益を得るビジネスです。

近年サラリーマン大家も増加している人気の投資ですね。

家賃収入が入るので、うまくいけば高額な家賃収入が継続的に入ります

難易度が高めと伝えたのは、初期費用が高いのと投資用物件が減っているからです。

サラリーマン大家が増えたため、投資用の物件や土地が減っており、銀行も融資の出し渋りをしている現状があります。

これから新しく参入するのはハードルが以前よりは高くなっています

それでもこちらで紹介した理由は、看護師だと融資(ローン)を組みやすいからです。

なっち

給与が一般より高い、看護師資格の社会的信用が高いおかげですね。

物件のローンを完済してしまえば、あとは家賃収入が入るだけなので安定して生活ができるようになります。
※保険や修繕費、管理費など全てが収益になるわけではないです。

将来的に安定した収入がほしい。投資に興味がある方におすすめ!

不動産投資をするには

土地から買って自分で戸建てもしくはアパートを建てる
・売却に出ている物件を購入する

大きく分けて2つの方法があります。

その後管理会社と契約をして、入居者を探すのが一般的ですね。

  • 新築で立てれば高額ですが、修繕が少なくて済む。
  • 中古物件を買えば費用は安い上、すぐに入居募集が始められる(修繕費がかさむ場合があるので注意)

それぞれメリットデメリットがあります。

自分の予算を考えながら計画を立てましょう。

不動産投資の注意点

・一人で判断して購入しない。(本の知識だけでは危険)
・高額なスクールは注意する。
・不動産投資の営業物件に注意です。

高額な買い物なので、ある程度知識をつけないと失敗するリスクが高いです。

なっち

例えば駅から20分離れてる物件。表面利回りは4%です。あなたなら買いますか?

安いからと安易に飛びつくのは危険です。

まずは本を読んだり、同じ不動産投資の仲間やつながりを作りましょう。

なっち

本も当時だったから上手く行ったケースも多いです。
情報を鵜呑みにしてしまうのは危険です

ちなみに高額なスクールはリスクも高くなるので注意してください。
高額スクールやサークルが必ずしも良い情報を出してるとは限りません。

また、一時期ワンルームマンション投資も流行りましたが、失敗するケースも多いです。
営業をかけてくるような物件はある程度知識をつけてから聞いてみてください。

なっち

そんないい物件だったら、営業かけなくても売れてますからね。

仲間を増やす手軽な方法は、大家の会に入る・SNSでつながることですね。

不動産雑誌でも大家の会は紹介されてますし、ネット検索もできます。
近くの大家さんの集まりに参加して見識を深めていきましょう

なっち

実際の投資家や大家さんんのリアルな話が一番勉強になります

知識は自然と深まっていきますよ。

看護師を続けながらプチ起業!5つのメリット

プチ起業はメリットがたくさんのイラスト
プチ起業はメリットがたくさん!

突然起業するとなると自己資金も必要ですし、失敗した時のリスクも大きいのでハードルが高いです。

その点さきほど紹介した通り、プチ起業は初期費用を抑えてリスクを少なく始めることができます。

プチ起業のメリットは下の5つ紹介しますね!

プチ起業のメリット5つ
  1. 投資額が少なくてすむ
  2. 本業以外から収入ができる
  3. 自分のペースで仕事ができる
  4. 起業のノウハウが学べ税金の知識が増える
  5. 万が一失敗してもリスクが低い

メリットが大きいので、プチ起業が断然おすすめです!

1.投資額(初期費用)が少なくてすむ(チャレンジしやすい)

プチ起業ではなく、本格的に起業する場合、初期投資がかかるため自己資金の準備が必要になります。

たとえば場所の確保や必要な機材の購入などすれば簡単に100万円を超えてしまいます

反対にプチ起業の場合、ほとんどが投資額は少額ですみます

せどりならスマホ一つあればできますし、ライターはパソコンとインターネット代だけですみますよね。

しかもプチ起業のためにインターネットを別で契約する必要もないんです。

なっち

普段から使っているものをそのまま使えばいいんです!

ハードルが低いのでチャレンジがしやすい!

また、初期費用だけでなく起業した場合、ランニングコストもかかります。

プチ起業はランニングコストも低いのも魅力の一つです。

2.本業以外からの収入ができる

本業以外で収入が入るのは純粋に嬉しいですよね。

勉強会や自己研鑽のため、残業代が出ないなんてことないですか?
(ほんとはどんな理由でも残業代が出るのが当たり前なんですけどね...)

その時間を副業の時間にあてれば当然ながらお金が発生します

しかもスキルが増えるので、いざって時に役に立ちますよ!

なっち

私は看護師の免許は絶対だと思っていません
なぜなら、以前働いていた職場の先輩が看護師免許を剥奪されたことがあるからです。
交通事故だったんですが、完全な過失とも言い難い状況でも剥奪されたので他人事とは思えませんでした。
いざと言う時のため、他からの収入源を確保しておくのも大事だと思ってます。

看護師以外で収入があると、「看護師を続けて稼がなきゃ」というストレスも減ります!

自分の趣味でも特技でも、収入につながるとすごく嬉しいですし、やりがいが生まれますよ✨

3.自分のペースで仕事ができる

自分の余裕がある時やスキマ時間を使って仕事ができるので負担が少ないです。

なっち

仕事量も忙しい時は減らすなど、自分で調整できるのは大きな魅力です。

とはいえ、ライターなど依頼主がいる場合は納期があるので、完全に調整も難しいですが。
それでも、ある程度はコントロールできます。

ブログやせどりなどは完全に自分のペースで仕事ができるのが嬉しいですね。

また看護師の場合、夜勤や土日出勤で平日に空き時間を作りやすいです。

仕事内容によっては平日対応の依頼などもあるので、仕事の幅が増えますよ。

4.起業のノウハウが学べ、税金の知識が増える

今私は個人事業主として働いています。

私がプチ起業してよかったのは、こうしてブログで紹介できるほど起業や税金のノウハウが増えたことです。

なっち

税金の仕組みがわかると、節税もできるようになります

年末調整だけに依存しているとすごく損してる場合もあるんですよ。

確定申告ってめんどくさいと思ってましたが、意外と税金が還付(返ってくる)されたり。少額ですがその反対もありますけどね笑

年末調整は受け身すぎたなと身をもって感じています。

5.万が一失敗してもリスクが低い

プチ起業を初めて見て「うまくいかなかった」「利益がなかった」とい

ったこともあるかもしれません。

なっち

プチ起業ならいくらでもやり直しがききます。

ですが、最初の初期費用も少ないので受けるダメージも少ないんです。

 

本業があるので、収入源は確保されているのも安心ですよね。

もし看護師を辞めて起業して失敗した場合、収入面がゼロどころかマイナスになる危険性も...

なっち

プチ起業はローリスクですね

看護師を続けながらプチ起業!3つのデメリット

プチ起業デメリットのイラスト
デメリットもありますね

とはいえ、プチ起業もメリットばかりではありません

デメリットには充分気をつけてくださいね。

プチ起業のデメリット3つ
  1. 自分で仕事の調整をしなければいけない
  2. ダブルワークになるので疲れやすい
  3. 高額なスクールなどの勧誘で騙される

詳しく説明しますね!

1.自分で仕事の調整をしなければいけない

仕事の調整は何気に大変です。

せどりやブログなど全て一人で行う仕事であればスケジュール管理は楽です。

ですが、ライターなど依頼主がいる場合は納期があるので、調整力が大事になってきます。

ライターなど文章を書く仕事は意外と時間がかかりますし、納期もシビアです。

なんでも請け負ってしまうと

なっち

明日重症患者の受け持ちなのに、徹夜で作業しなきゃ

と本末転倒になってしまうので気をつけてくださいね。

 

また、ブログやせどりなど自分で全て調整できるのも楽とはいえデメリットもあります

なっち

今日頑張ったし、明日からで良いや〜

と作業がなかなか進まないことも。

自分で仕事のスケジュールを管理するのは、最初は慣れないで手帳を使うなど上手くコントロールしていきましょう。

2.ダブルワークで疲れやすい

副業をすると言うことは、本業以外の時間も働くと言うことです。

今までリフレッシュにあてていた時間がなくなるので、疲れが取れないといった悲劇も。

また、仕事のONとOFFが曖昧になってしまいので、時間のメリハリがつかなくなることもあります。

なっち

苦痛にならない範囲にしておきましょう!

長く続けるためにも、無理をしない。興味のあること・好きなことに重点を置いてみるのもいいですよ!

無理はしないでくださいね!

3.高額なスクールなどの勧誘で騙される

本気で気をつけて欲しいのが、「高額スクールやサークル」の勧誘です。

先程の不動産投資での高額スクールもですが、「稼ぎたい人」をターゲットにした悪徳商法が流行っている現状があります。

今「稼げる副業」と検索すれば数多く出てきます。

またSNSで検索しても「副業バレずに5桁簡単に稼げました!」といったコメントも散見します。

なっち

そもそも本気で稼げる話だったらお金とってまで教えませんよね。
ライバル増やしてどうするんですか?
「稼ぎたい」人が払う受講料で儲けてるんです

もちろん、本当に稼げる方法を発信してる人もいると思います。

ひつじちゃん

SNSでみる人が全員稼げてるなら、世の中金持ちだらけだよね..

というくらいその手の勧誘が多いので気をつけてください。

もちろん無料なら安心というわけでもありません。

「稼げます」と言う言葉には本当に騙されないでくださいね。

ひつじちゃん

でもプチ起業って何すればいいかわからないよ

と悩むようであればまずはブログやYoutubeで情報を集めてみてはいかがでしょうか?

そこで気になる副業やプチ起業が見つかれば、そこから詳しく調べていけばいいですよ。

なっち

ついでに余談。
Twitterで「確定申告しないで○桁稼げた」
「これだけ稼いでいます」
って言う人は税務署からチェックされています。
税務署もTwitterはみてますよ〜。

プチ起業を考えるなら、ホワイトな職場に転職しよう!

ホワイトな職場に転職してプチ起業しようのイラスト
看護師の働き方はいろいろあるよ!
ひつじちゃん

そもそも激務だし残業が多いからスキマ時間なんて確保できない

なっち

プチ起業を考えるならホワイトな職場に転職するのがおすすめですよ

職場が「副業禁止」だったり、激務で時間の確保が難しければ転職がおすすめです。

世に言うブラックな職場で副業のダブルワークをすれば体を壊しかねません💦

なっち

正社員でも残業がない病院や施設もたくさんありますよ!

また、派遣、単発看護師なら兼業しても問題ありません。

ひつじちゃん

自分で探しても、職場の実際までわからないよ。
副業禁止だったらどうしよう...

そんな方におすすめなのが転職サイトの登録です。

看護師転職サイトに登録すると、自分の希望に合わせた求人を紹介してくるうえ、下にあるようなメリットがあるです。

転職サイトを利用するメリット
  1. 最大12万件、非公開求人を保有しているので、自分で探すよりも希望求人が見つかりやすい
  2. 担当のキャリアアドバイザーがつくので、希望を伝えやすい
  3. 履歴書や職務経歴書、面接のサポートをしてくれる
  4. 内部情報に詳しい ←プチ起業を考えるなら重要ポイント!
  5. 給料や雇用条件など言いづらい交渉を行ってくれる

特に内部情報に詳しいか否かは、プチ起業をする上で重要ですよね。

なっち

個人的に探すと内部の情報までは分かりません。
副業ができるのか、できる環境なのかをアドバイザーの方に確認できます。

就職したら、プチ起業できる環境じゃなかったといった失敗を回避できますね!

私も実際に使用したことのある、おすすめの看護師転職サイトはこちらです。

登録から利用まで全て無料なので安心してくださいね!

スクロールできます
公式サイト特徴求人数対象地域派遣LINEサポート

利用者数・満足度No1!62,200件
+非公開
全国

24時間電話も可能!
保有求人数No1!
約12万件
+非公開
全国

病院以外の就職に強い
対面相談あり!
54,686件
+非公開
全国

就職をフルサポート
LINE診断あり
59,577件
+非公開
全国
2023年1月17日時点

デメリットもあります。
とくにキャリアアドバイザーとの相性次第で転職のしやすさが変わる持っている情報が変わるのは転職活動の難点です

なっち

相性は真面目に大切です。私はキャリアアドバイザーと相性が合わず、転職活動が嫌になった経験があります

そんなデメリットを解消するには2~3社の複数登録がおすすめ

  • 複数から紹介してくれるので、おすすめ求人が増える
  • キャリアアドバイザーの比較ができる

実際登録してみて、相性が一番あう看護師転職サイトで転職活動を続けると良いですよ!

経験上、各看護師転職サイトの特色をふまえると、

初めての転職なら求人のバランスがいいもしくは

保育園や企業など、病院や施設以外での仕事に興味がある人は

派遣や応援看護師に興味がある人は

で選ぶと間違いがないです。

ひつじちゃん

病院以外で働くって、何ができるの?

病院で働いていると、看護師の他の働き方ってあまりピンとこないですよね。私もそうでした。

看護師はクリニックや施設以外でもたくさんの働き方があるんですよ!
知っ得!看護師の働き方まとめ。看護師以外の道も紹介』で働き方を紹介しているので、良かったら参考にしてくださいね!

のんびり働きたい看護師におすすめな仕事15選まとめ』では、ゆとりある働き方を解説しています。
プチ起業しながらなら、時間の融通がきく働き方がぴったりですね!

プチ起業が安定したら、開業届をだそう!

プチ起業が安定したら開業届を出そうのイラスト
開業届を出した方が節税効果も期待できます!

利益が安定してくれば、開業届をだしましょう!

ひつじちゃん

起業?の種類がよくわからない

なっち

いくつか方法があります。
簡単に説明しますね!

起業の方法は大きく分けて3つです。

  • 開業届を出さずに働く(フリーランス)
  • 個人事業主として働く
  • 法人(合同会社・株式会社)を立ち上げる

個人的な意見ですが自分の経験も踏まえつつ、聞いたり調べたりした結果、

利益の額によって形態を変えていくのがおすすめです。

開業届を出さずに働く →個人事業主として働く →法人(合同会社)

ひつじちゃん

なんで届出をだすの?

なっち

税金控除など、節税効果が高いからです!

普通に確定申告で申告すると、本業の給料と純粋に合算されてしまう(累計課税)ので所得税がその分多くかかります

それを回避するために、ある程度利益が出てきたら開業届は出した方がいいんです。

個人事業主で働く

プチ起業である程度収益が出てきたら個人事業主として開業届を提出しましょう。

ひつじちゃん

個人事業主ってなに?

個人事業主は税法上で使われる言葉です。

「開業届」を税務署に提出することで、青色申告または白色申告者となり、経費申請やその年の赤字繰越など税金の優遇が得られるようになります。

なっち

詳しくは割愛しますが、青色申告特別控除で65万円の控除が受けれます!

 

なっち

あとは、たとえば今年60万の赤字があった場合。来年に繰り越しができるようになります。
来年の利益が120万なら繰り越した50万円の赤字を引くことができます!

ひつじちゃん

本来なら利益120万にかかるはずの所得税が、前年の赤字を引いた分の70万で算出されるってことだね!嬉しい!!

お得ですよね!

個人事業主になると、毎年青色もしくは白色申告を行う必要はありますが、前述した通りメリットは大きいです。

ある程度プチ起業が軌道に乗ったらおすすめですね!

目安として経費を差し引いた利益が年間38万円になりそうなら、開業届を検討しましょう

なっち

私もですが軌道に乗る前から個人事業主になることもできます。
パソコンなど必要経費を最初から計上できる利点があります。

自分の良いタイミングで提出を考えてみてください。

開業届は国税庁のホームページからダウンロードできます。

必要事項を記載したら自分の住んでいる地域を管轄している税務署に提出すればOKです。

なっち

手続きに手数料は一切かかりません
私の場合、空いてたので10分かからず承認してもらえました!

フリーランスと個人事業主の違い 

フリーランスと個人事業主って何が違うのか混乱しますよね。

フリーランスはあくまでも「働き方」を表す言葉です。

会社と雇用関係を持たずに、会社から仕事を請け負って働く働き方「フリーランス」と言います。

ちなみに花屋などお店を経営して収入を得る場合「自営業」と呼びます。

なので「開業届」を提出した個人事業主でも、出さない副業の方も、働き方が同じ(会社から請け負う)であればどちらもフリーランスになります。

法人(合同会社・株式会社)で働く

最初にお伝えしますが、法人とは会社をつくることなので、プチ起業にはまずおすすめしません

なぜなら、設立費用やランニングコストは安くないからです。。

税金の優遇などは大きいですがその分制約も増えます。

なっち

ガチで起業を考えてる人向けですね。

こでは簡単に説明します!

今後大きく事業を拡大したい!など野望を感じたときに思い出してもらえる程度で軽く読んでくださいね。

法人設立で有名なのが株式会社合同会社です。

株式会社は聞き慣れている人も多いも多いですよね。
認知度が高いので社会的信用も高くなります。

ただし、所有者と経営者は別の人物にしなければいけない、役員任期が決まっている、法人住民税などランニングコストが高いデメリットもあります。

よほどの利益が出てない段階・プチ起業ではまずおすすめしません。

万が一、今後「会社を設立したい」と思うことがあれば合同会社をおすすめします。

合同会社は聞き慣れないかもしれませんが、株式会社より初期費用やランニングコストも安いメリットがあります。

株式会社よりも設立しやすいので、最近は合同会社を立ち上げる起業家も増えているんですよ。

ちなみにアメリカ発祥の企業で日本法人にしている会社は合同会社が多いです。

・アマゾンジャパン合同会社(Amazon)・グーグル合同会社(Google)
・Apple Japan合同会社(Apple)・合同会社西友(ウォルマート)

最初にお伝えした通り、プチ起業にはおすすめしません。

なっち

こんなのがあるんだくらいに考えてくださいね!

まとめ:看護師はプチ起業がおすすめ!

看護師はプチ起業がおすすめのまとめ
自分らしく働きましょ!

プチ起業は簡単に始められる小ビジネスです。

初期費用が少ないのでリスクが少ないのが魅力的ですよね。

看護師の本業からの収入があるので、失敗してもダメージが少なくすむのも嬉しいところ。

なにより、看護師以外から収入が入るのは想像以上に嬉しいです。

なっち

「看護師続けなきゃ」というプレッシャーからも解放されるので働くストレスが減ります

始めるまではハードルが高く感じるかもしれませんが、実際は驚くほど簡単に始められます。

いくつかアイディアを紹介しましたが、それ以外にもあなたが気になること、得意なことでプチ起業ができるかぜひ考えてみてください。楽しいですよ!

なっち

ダブルワークになるので、自分の好きなこと、興味あることをしたほうが長続きできます。

開業届についてや、プチ起業アイディア詳しく聞きたい!と言う方は気軽にお問い合わせかTwitterのDMからご連絡くださいね!

人生は一度きり。自分らしく楽しく働いていきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
読みたい所に飛べる目次